ブログ 「 かくれんぼ鶴舞 」の毎日
秋深し、公園や街路樹も色づき始めていますね
2022-11-06
かくれんぼ鶴舞 スタッフTです
レクリエーションの時間にお散歩です
秋も深まり木々も色づき始めましたね
落ち葉が舞う中公園まで探検です
少し風はありましたが日差しが暖かく気持ちよかったですね
途中で中華まんを販売しているお店があり今度おやつで食べたいねと
皆さんが話してました
中華まんではないですけど施設に帰ったらおやつは
岐阜県の栗きんとんをいただきましょうね日本茶に良くあいますね
カレンダー作り 皆さんありがとうおかげで間に合いました
2022-11-01
かくれんぼ鶴舞 スタッフTです
レクリエーションの時間にカレンダー作りです
テーマは秋
どんぐりに栗、落ち葉ですね
昔はよく落ち葉焚きをしましたねあの匂いで秋を感じたものです、
さつまいもを入れて焼きたくなりましたね。
焼き芋が食べたくなりますね
後は秋の七草ですか
春の七草と違って食べられませんけどね
気温が下がってきました冬物の衣服と入れ替えなきゃですね
ハロウィン
2022-10-22
かくれんぼ鶴舞 スタッフTです
10月31日は何の日でしょう?
ハロウィンですね
日本でも最近はなじみがありますね。
日本ではただ単に、仮装を楽しむ日なんて思っている人もいるかもしれません
もともとは秋の収穫を祝い、悪霊を追い出す宗教的な意味合いのある行事でした。
正確な期間は10月31日から11月2日です
現在では宗教的な意味合いを意識する人は少なくなり、子ども達が精霊やお化けに仮装しておかしをもらったりする
イベントとして多くの国で親しまれていますね。
トリック オア トリート
お菓子くれないと悪戯しちゃうぞ。
お菓子を準備しておきますね。
先日の食レク 皆さんと一緒にうどんを作りました
2022-10-13
かくれんぼ鶴舞 スタッフTです
かくれんぼ鶴舞の食事レクの様子です
かくれんぼの他の施設から手打ちうどんが得意なスタッフの応援をうけ
利用者の皆様と手打ちうどんをつくりました
本格的な手打ちうどんを皆さん初めて作るので作り方を教えてもらいながら
楽しく作っていました。さぁ、いよいよ実食です!
美味し~い!!!
自分で作ったうどんの味は最高です
又やれるといいですね!