本文へ移動

ブログ 「 きよすみ荘」の毎日

RSS(別ウィンドウで開きます) 

楽しかったです!「レクリエーション輪投げ大会」

2023-06-13
5月より募集を開始。
参加者様にはこんな凄腕の方も、9×8=72点
参加者様の方々です。輪投げ大会の常連!
「入荘者様には負けないぞ、お~!」
ダントツトップの入荘者A チーム3名様。
職員で高得点のM相談員(左側)
「あヒョイと投げるんだよ」とA様。
参加者様には心ばかりの参加賞を。
全員揃って「はい、チーズ!」パチリ!
 こんにちは。支援員の星野です。先日、6月11日(日)の午後に1階集会室にて「レクリエーション輪投げ大会」を行いました。3人1組でチームを組み輪投げをしたら楽しいのではないか?と考え企画が進みました。入荘者様チーム2組と職員チーム2組の計4組が参加。1人輪を9回3セットを投げ、チームの合計点を競いました。 

 きよすみ荘では輪投げを推奨していて、毎週土曜日と日曜日に集会室で輪投げを自由に出来るように設置しています。入荘者様の多くが毎週練習をしていて、びっくりするくらい上手な方も大勢いらっしゃいます。それに対し、職員は日頃から練習をおこなっているものがほとんどいなく、本番前日にちょっと練習しただけで当日を迎えてしまいました。今回の輪投げ大会はとても楽しく、輪が的棒に入るたびに大きな拍手と歓声があがり、賑やかでした。百戦錬磨の入荘者様チームに職員チームはビギナーズラックで僅差で初勝利。「また、数か月後にお相手して下さい。もっと練習してきます。」とお願いをしました。参加者様は「いいですよ!また、やりましょう。」と快諾して下さいました。

 2か月に1回偶数月に行われている「きよすみ荘輪投げ大会」は大好評で継続されています。この個人戦に対しチーム戦はまた別の盛り上がりがありました。輪投げは適度に体を動かし頭では得点を計算。とても奥の深いスポーツです。誰でも気軽におこなえるので、もっと多くの方に参加していただければ、と思っています。わたくし星野ももっと練習をして、職員チームの悲願の勝利に貢献したいと思っています。

 

びわの収穫と今月のお花の紹介

2023-06-01
 玄関
 1階 受付
 1階エレベーター前の芍薬
 2階 ロビー
 びわ
 栄養士も奮闘
 北側の駐車車で実りました。
 摘み取り
”M”も奮闘
ビワの収穫

一杯収穫できました。まだまだ一杯実っています。
でも・・・・
   届かない。  
がんばって脚立に乗ってみました。
乗ってみただけ   と言っているのはですか。

栄養士さんも手伝ってくれました。
頑張ったのは、とある入荘者様
杖で枝を手繰り寄せ採ったそうです。
頭がいいですね。

皆様が手伝ってくれるので、ありがたいですね

「きよすみ通信」

2023-05-31
1階ロビーのお花
 こんにちは。支援員の星野です。ここ「軽費老人ホーム名古屋市きよすみ荘」では、毎月一回発行物「きよすみ通信」を出しています。令和4年7月号が初回で、この令和5年6月号が12回目、つまり発行が丸1年たちました。普段のきよすみ荘の様子を入荘者様やそのご家族様、さらに介護福祉の関係者様にもお知らせできればと考えて製作しています。

 クラブ活動の写真による報告、医療や栄養の雑学、入荘者様や職員のつぶやき、毎月のスケジュール等を記載しています。きよすみ荘内の皆様のイキイキした様子がうかがえると思います。特に「入荘者のつぶやき」のコラムは、職員が入荘者様とのおしゃべりの中で「これは大切なお話だなぁ」と感心させられたことを記載しています。この6月号は「私はなるべく昼寝をしないようにしている。」と80代の女性入荘者様がお話しされた内容を記事にしました。「どうしてですか?」と訊ねると、「長い時間お昼寝をすると、その分真夜中に目がさえて眠ることができなくなるから。」と教えて下さいました。「今のお話しをきよすみ通信に掲載したいのですが…」「いいですよ!」、こんなやりとりがありました。
 
 この「きよすみ通信」は名古屋市内45カ所のいきいき支援センターさんに、きよすみ荘のパンフレットと料金表と一緒に毎月郵送させていただいています。また、きよすみ荘1階受付にも設置してあるので、一度お手に取っていただければと思っています。よろしくお願いいたします。

 
きよすみ通信4月号、5月号、6月号
6月号2面、クラブ活動報告と健康雑学。
6月号3面、職員と入荘者様のつぶやき。
6月号4面。便利なスケジュール表。
K様80代男性「じっくり読もう。」
T様80代女性「私は写っているかしら?」

園芸クラブの畑の整備

2023-05-22
 枯木を抜きましょ! よいっしょ!
 ふぅ~ やっとぬけたわぃ
 枯れ木じゃなかった
 アジサイでした。
ごめんなぁさぁい!
3月のとある日、支援員"M"焦っていました。

畑の雑草を抜き、きれいにして新しい園芸クラブのメンバーに渡さなくてはと
入荘者様に手伝っていただき、枯れ木の撤去をしました。

次の日、オールラウンダー支援員から、「抜いたの?あれはアジサイだよ。枯れていないよ。」
と言われました。
ええ!  無知って恐ろしい
直ぐ、植え直してくれました。

そのまま枯れてしまうかと思って、シュンとしていましたが
        な ん と   
     復活いたしました。
現在葉のみですが、が咲いてくれると思います。

これからも色々学んでいきたいと思います。

寺子屋クラブで「eスポーツ」&「昭和まちがいさがし」

2023-05-14
園芸クラブは畑の雑草抜きからスタート!
 こんにちは。支援員の星野です。4月から令和5年度になり、きよすみ荘内のクラブ活動の参加者様を改めて募集しました。多くの入荘者様が昨年度から続けているクラブ活動を継続している一方で、この春から初めてクラブ活動に参加された方もいます。先月にM支援員のブログでも紹介した「園芸クラブ」の参加者様も担当の畑に毎日水を撒き、さらに雑草を抜いたりしています。太陽の光を浴びて立ったり座ったりの作業は足腰の鍛錬(スクワット)になっているようです。園芸クラブの参加者様は皆様とても元気な様子です。

 次にわたくし星野が担当している「寺子屋クラブ」ではこの春から1階ロビーの大型テレビを使い「eスポーツ」を始めました。昨年の秋からきよすみ荘内のイベントで「太鼓の達人」や「ボウリング」をおこなってきましたが、クラブ活動でも是非使ってみようとなりました。近年、コンピューターゲームをスポーツ競技として捉えられるようになり、高齢者施設でもこの競技を積極的に取り入れられています。最初はわたくし星野が悪戦苦闘してしまいました。「競馬ダービースタリオン」から20年の間、全くゲームをしてこなかったので簡単にはできませんでした。担当職員が出来なければ何ともなりませんので時間を見つけては練習をして開催日に挑みました。まずは任天堂SWITCH「やわらかあたま塾」を参加者様とやってみました。視覚を使う楽しいクイズに初めてトライした参加者様は最初は戸惑いながらも、時間がたつにつれてコツをつかみはじめ、スムーズに正解を出せるようになりました。何事にもチャレンジする姿勢は我々職員も見習わなければなりません。

 最後に写真に掲載しましたが「昭和レトロ・まちがいさがし」のプリントを配りましたが、予定の時刻になり終了。参加者様は「面白そう、宿題としてやってきます!」と持ち帰られました。7個のまちがいを2問、15個のまちがいが1問の難しいものでしたが、何人かは翌日にもう提出されました。赤ペンで「全問正解、すごいですね!」と記してレターケースに投函しました。それをご覧になって、とても喜んでいらっしゃいました。寺子屋クラブでは当面は「eスポーツ」と「まちがいさがし」の2本立てでおこなっていく予定です。
昭和レトロ・まちがいさがしから出題
時間終了。お部屋でゆっくりやってきます
5月5日(金曜日・こどもの日)には
菖蒲湯を準備、良い香り。
1階ロビーの生け花
1階ロビーのお花
大画面テレビを使っての「eスポーツ」
3
8
0
7
3
7
お問い合わせ
052-918-7410
特定非営利活動法人
かくれんぼ
お問い合わせはこちら
NPO法人 かくれんぼ 周辺地図
特定非営利活動法人
かくれんぼ
〒462-0047
 愛知県名古屋市北区金城町四丁目35番地の1
かくれんぼ福祉センター

TEL.052-918-7410
FAX.052-918-7411

────────────────────
●小規模多機能型居宅介護
●認知症共同生活介護
●相談支援     
●介護職員養成教室 
●上飯田福祉会館
●名古屋市西区北部いきいき支援センター
●軽費老人ホーム 名古屋市きよすみ荘
●ハローステーション 
●NPO活動────────────────────
TOPへ戻る